ソニー「Reader」購入
きっかけは、PDFの余白を削除するソフトを探していて、以下のソフトを見つけたことでした。
このソフトは余白削除だけで無く、各種電子書籍端末用にサイズを縮小する機能もありました。
- ソニーのReader用の設定もある
- Readerの一番安いモデルは一万円くらい
- Androidタブレットも持っていますが、電子書籍専用の端末もあって良いかなと思った(通信できなければ読書に集中できる)
ビックカメラでカバー付きのセットが10,980円+10%ポイントでした。
外見はこんな感じで、ボタンは5つ、タッチパネルです。
インタフェースはmicro-USB。
早速Reader用に変換したPDFを表示させてみると・・・
少し拡大等調整が必要でしたが、ジャギーも無く、非常に見やすいです。
良かった・・・
これからスキマ時間の読書に利用していきたいと思います。
気になった記事
タッチペン、指示棒、レーザーポインタの機能を持つアイテム。そそります。
またおもしろい製品を出してきました。あの災害時でも繋がりやすかったPHSが電池で動きます。会社に置いておくと良さそうです。
ついにクルーーーーーー(・∀・)ーーーーー????
以上今日の気になった記事でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。